30年以上にわたり、Excelに関する仕事をしてきました。そんな歴史の中で、Excelの使い方や考え方が、大きく変化するターニングポイントがありました。ひとつは「LANの普及」です。時代的には1990年代の中頃からでしょうか。それまで、スタンドアローンで使われていたデータが、複数人で使われるようになると、データの作り方が変わります。データは"みんなのもの"になりました。ふたつめの大きな変化は、2010年頃から本格的に普及した「クラウド」です。データやアプリを"天空の雲(クラウド)"に置くことで、Excelのデータは、今やExcelだけのものではなく、多くのアプリやサービスで使われる"共有物"です。そして現在、2022年11月に公開されたChatGPTの登場によって迎えた"第三次AIブーム"は、今までにないほどの変化と革新を、われわれに与えてくれています。今や「ExcelでAIを使う」のは当然になりましたし、むしろ積極的に使うべきです。
Excelを教えるプロとして「Excel+AI」を本格的に検証し始めたのは、今年(2025年)の1月からです。ちょっと出遅れましたw しかし、数ヶ月間毎日のように、徹底的に検証して「Excel+AIで何ができるのか」「何が変わるのか」「どう変わるべきなのか」などを模索した結果、間違いのない結論に達しました。短い言葉に要約すると、次のとおりです。
AIの普及は、異常なほど速いです。わずか1年でも「できることと、できないこと」が大きく変化します。だからこそ、現在の"全Excelユーザー"に伝えたいです。Excel+AIがもたらす未来は、あなたにどんな状況を与えるのか。そして、そのために何が必要なのか。今回のパラダイムシフトは、過去の変化とは比べものにならないほどの"質的変化"をもたらします。
【内容】
2025年
11月22日(土) 13:00~17:00 東京・神谷町
開催会場にご注意ください。
申し込みのときは、必ず日付を明記してください
前日の0:00まで
東京・神谷町:東京都港区神谷町 日比谷線神谷町徒歩1分
大阪:大阪市中央区本町 大阪メトロ中央線、堺筋線「堺筋本町駅」徒歩5分
名古屋:愛知県名古屋市中村区 JR「名古屋駅」桜通口から徒歩5分
10名~15名程度(先着順)
\40,000(税込)
請求書をご希望の方は、こちらをご覧ください。
領収書をご希望の方は、こちらをご覧ください。
お支払いは銀行振込、またはクレジットカード払いよりお選びください。お申し込みの後に、銀行振り込みの場合は銀行口座を、クレジットカード払いの場合はお支払いの手順を記載した「確認メール」を差し上げます。「確認メール」を受信後、おおむね1週間以内に、お支払いください。
お振り込み日の希望などがありましたら、お気軽にお申し付けください。個別に対応いたします。
使いません。当日使用したパワーポイントのスライドとサンプルデータは差し上げます。