構文
FileAttr(filenum,retuntype)
引数filenumには、任意のファイル番号を指定します。
引数returtypeには、取得するファイル情報を示す、1または2を指定します。
解説
Openステートメントで開いているファイルのファイルモードを返します。
引数returntypeに1を指定した場合、FileAttr関数が返す値は次のとおりです。
| ファイル モード | 値 |
|---|---|
| シーケンシャル入力モード (Input) | 1 |
| シーケンシャル出力モード (Output) | 2 |
| ランダム アクセス モード (Random) | 4 |
| シーケンシャル出力モード (Append) | 8 |
| バイナリ モード (Binary) | 32 |
引数returtypeに2を指定できるのは16ビットシステムだけです。32ビットシステムで引数returtypeに2を指定するとエラーが発生します。
サンプル
次の例は、ファイルのファイルモードを調べ、「シーケンシャル入力モード(Input)で開いています」が表示されます。
Sub Sample()
Open "C:\Windows\Win.ini" For Input As #1
Select Case FileAttr(1, 1)
Case 1
MsgBox "シーケンシャル入力モード(Input)で開いています"
Case 2
MsgBox "シーケンシャル出力モード(OutPut)で開いています"
Case 4
MsgBox "ランダムアクセスモード(Random)で開いています"
Case 8
MsgBox "シーケンシャル出力モード(Append)で開いています"
Case 32
MsgBox "バイナリモード(Binary)で開いています"
End Select
Close #1
End Sub