【書式】
Folder.Attributes
フォルダの属性を設定/取得します。属性を操作するときは次の値を使います。
| 値 | 属性 | 
|---|---|
| 0 | 標準ファイル | 
| 1 | 読み取り専用ファイル | 
| 2 | 隠しファイル | 
| 4 | システムファイル | 
| 8 | ディスクドライブボリュームラベル(取得のみ可能) | 
| 16 | フォルダまたはディレクトリ(取得のみ可能) | 
| 32 | アーカイブファイル | 
| 64 | リンクまたはショートカット(取得のみ可能) | 
| 128 | 圧縮ファイル(取得のみ可能) | 
属性を設定するときは、設定したい属性を表す値の合計をAttributesプロパティに設定します。たとえば「読み取り専用」と「隠しフォルダ」の属性を設定するときは、Attributes = 1 + 2 または Attributes = 3とします。
取得した属性の種類を判定するときは、返り値の数値と、属性を表す値の論理和をAnd演算子でとります。たとえば「読み取り専用」の「フォルダ」かどうかをは、Attributes And 1 + 2 または Attributes And 3がTrueかどうかを調べます。
Sub test38()
    Dim FSO As Object
    Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
    ''C:\Workフォルダに「読み取り専用」「隠しフォルダ」の属性を設定します
    If Not FSO.GetFolder("C:\Work").Attributes And (1 + 2) Then
        FSO.GetFolder("C:\Work").Attributes = 1 + 2
    End If
    Set FSO = Nothing
End Sub