【書式】
FileSystemObject.OpenTextFile(filename[, iomode[, create[, format]]])
テキストファイルを開き、開いたTextStreamオブジェクトを返します。
引数filenameには開くファイル名を指定します。
引数iomodeは省略可能です。読み込みまたは書き込みを表す値を指定します。読み込みは1、書き込みは2、ファイルの最後に追記するときは8を指定します。省略すると読み込みの1が指定されたとみなされます。
引数createは省略可能です。引数filenameで指定したファイルが存在しない場合、新たに作成するときはTrueを、新たに作成しないときはFalseを指定します。省略するとFalseが指定されたものとみなされます。
引数formatは省略可能です。開くファイルの形式を指定します。指定できるのは次の値です。省略するとASCIIファイルとして開かれます。
| 値 | 形式 |
|---|---|
| 0 | ASCIIファイルとして開きます |
| -1 | Unicodeファイルとして開きます |
| -2 | システムの既定値で開きます |
Sub test25()
Dim FSO As Object, TextFile As Object, buf As String
Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
''C:\Work\Sample.txtを開いて内容を表示します
Set TextFile = FSO.OpenTextFile("C:\Work\Sample.txt")
buf = TextFile.ReadAll
MsgBox buf
Set TextFile = Nothing
Set FSO = Nothing
End Sub