XMATCH 関数


ここで解説する XMATCH関数 は、Office InsiderのProPlusに追加された関数です。執筆時点(2019年8月)で、製品版のExcelにはまだ実装されていません。ただし、Microsoftがこの関数を実装すると公にアナウンスしたのは、2019年の8月28日です。おそらく現在は、さまざまな動作検証をしたり、細かい修正などを行っているところでしょうけど、近い将来Excelに実装されるのは間違いありません。そうなったら、もうExcelの使い方が大きく変わります。そんな画期的な関数です。なお、Office Insiderに関しては、ご自身でググってください。また、この関数では「スピル」という機能が使われています。スピルに関しては「Excel 2016レビュー[Excelの使い方が激変する「スピル」]」をご覧ください。

XMATCH関数

従来のMATCH関数は、指定したセル範囲内で、検索したいセルが何番目にあるかを返す関数です。XMATCH関数は、そのMATCH関数の拡張版です。VLOOKUP関数の拡張版としてXLOOKUP関数が追加されたので、一緒に作られたのでしょうね。XMATCH関数による検索は、XLOOKUP関数の検索と同じです。

指定できる引数もXLOOKUP関数とほぼ同じです。「戻り配列」がないだけです。引数「検索値」には、探す値を指定します。"田中"とか"100"などです。引数「検索範囲」には検索する範囲を指定します。引数「一致モード」と引数「検索モード」はXLOOKUP関数と同じです。詳しくは「XLOOKUP関数」をご覧ください。

【引数「一致モード」】

数値 動作
0 完全一致(規定値)
-1 見つからないとき次に小さい値
1 見つからないとき次に大きい値
2 ワイルドカードによる検索

【引数「検索モード」】

数値 検索の方法
1 先頭から末尾へ検索(既定値)
-1 末尾から先頭へ検索
2 バイナリ検索(昇順で並べられているとき)
-2 バイナリ検索(降順で並べられているとき)

ちょっと、やってみましょう。まずは簡単なケースから。

何も指定しないと、完全一致で検索します。

引数「一致モード」を指定してみます。

ついでに引数「検索モード」も。

以上です。

テンション低くてすみません。だって、XLOOKUP関数と同じだし、それに、XLOOKUP関数がすごすぎて、もう MATCH + INDEX する必要もないのではないかと。だったら、せっかくですけど、このXMATCH関数も使う機会が少ないのではないかなぁ~って思います。何か、XMATCH関数ならではの便利な使い方を思いついたら、そのうち追記します。