まずはExcel 2003での動作から。
下図のように、ワークシート上にオブジェクトを配置します。上から、オートシェイプ、[フォーム]ツールバーのボタン、埋め込みグラフです。

それぞれのオブジェクトが"乗っている"セルをコピーして、別のセルに貼り付けると、セルと一緒にオブジェクトもコピーされます。


これは[オプション]ダイアログボックス[編集]タブの[オブジェクトをセルとともに切り取り、コピーや並べ替えを行う]チェックボックスがオンになっているときの動作です。このオプションがオフになっていると、選択したセルはコピーされますが、その上のオブジェクトはコピーされません。

このオプションがオフであっても、オブジェクトを配置したワークシート全体をコピーすると、ワークシート上のオブジェクトも一緒にコピーされます。実際にやってみましょう。



これが、Excel 2007ではちょっと違います。

Excel 2007にも同じオプションがあり、これがオンのときは、今までどおりセルと一緒にオブジェクトをコピーできます。



では、オプションをオフにして、オブジェクトを配置したワークシートをコピーしてみましょう。



ワークシートのコピーで、オブジェクトがコピーされません。
このオプションは、標準でオンになっていますから気づきにくいかもしれませんね。